本文へジャンプ

Q&A

※随時更新予定。定期的に最新情報をご確認ください。
いただいたお問合せをもとに随時更新しております。定期的に最新情報をご確認ください。
お問合せ専用メールアドレス:toiawase@kanazawagakusei-compe.com

1.応募について

  • Q.コンペに応募するにはどうすればいいですか?
  • A.まず、エントリーをしてください。本サイトからのみ登録ができます。エントリー期間は、7月1日(月)から9月24日(火)までです。エントリー期間は10月1日(火)までの延期が決定しました。電話、メール等での申込みは受付できません。また、エントリーの締切りが過ぎた場合も受付できません。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.エントリーをしたら、どうなるのですか?
  • A.1週間を目途に、エントリーされたメールアドレス宛てに運営スタッフからエントリーIDを返送します。連絡がない場合は、再登録をせずにお問合せ専用メールアドレスにご連絡ください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.登録情報の変更・追加はできますか?
  • A.サイト上ではできませんので、お問合せ専用メールアドレスにご連絡ください。メールアドレス・携帯電話番号の変更等も、必ずこちらにご連絡ください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.エントリ―をしたが、辞退/取消することはできますか?
  • A.サイト上ではできませんので、お問合せ専用メールアドレスにご連絡ください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.「エントリーID」とは何ですか?/いつ発行されますか?
  • A.「エントリーID」は参加者を識別するための番号(9桁)です。エントリー後、運営スタッフからお知らせします。※「KSGP19□□□」
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.必要な提出物は、何でしょうか?
  • A.【応募者全員】一次審査用に、パネル1枚とエントリーシート(指定様式)の提出が必要です。
    【一次審査通過者】公開審査用に、模型の提出が必要です。
    (掲載 2019/07/01)

    Q.メールで送るパネルデータは、10/9(水)から10/11(金)に送るパネルと同じものでよいか?
    A.審査対象は実物のパネルとなります。パネルデータは主催者側の作品管理等のために実物と一致しているかの目安にしております。なるべく同じものにしていただきたいのですが、必ずしも一致しないといけないことはありません。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.参加料はかかりますか?
  • A.不要です。ただし、作品の梱包・搬送にかかる費用、旅費等は各自でご負担ください。また、交流会(任意参加)の参加費(500円を予定)も自己負担です。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.共同出展での応募方法を教えてください。
  • A.代表者の名前でエントリーしてください。代表者以外の方は、共同出展者の入力欄に登録をしてください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.複数の応募は可能ですか?
  • A.1人1作品に限ります。ただし、ほかの作品で代表者以外の共同出展者として加わることは可能です。
    (掲載 2019/07/01)

▲PAGE TOP

2.一次審査について

  • Q.一次審査はどのように行うのですか?/何作品を選出するのですか?
  • A.提出されたパネルとエントリーシートの内容を一次審査の審査員が非公開で審査します。最大40作品がグランプリ大会(公開審査)に進出します。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.一次審査の結果はどのように通知されるのですか?
  • A.登録されたメールアドレス宛てに個別に通知するとともに、通過者の氏名等を本サイトで公開します。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.一次審査用の提出物(パネルとエントリーシート)はどのように送付するのですか?
  • A.指定された期間内(10/9(水)から10/11(金)まで。必着。)に、金沢学生のまち市民交流館(〒920-0981金沢市片町2-5-17)に宅配便等で送付してください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.提出したものは返却されますか?
  • A.パネルとエントリーシートは返却しません。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.一次審査用の提出物を提出しなかった場合、どうなるのですか?
  • A.辞退扱いとします。
    (掲載 2019/07/01)

▲PAGE TOP

3.展示登録と模型の搬入について

  • Q.一次審査に通過した場合、次の手続きはありますか?
  • A.一次審査後にこちらから審査結果のご連絡をさせていただきます。そちらで手続きについてのご案内をさせていただきますので、そちらをご覧ください。
    11/15(金)までに展示登録をお願いします。
    登録方法は一次審査通過者に個別に連絡します。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.展示登録はどのように行うのですか?/どういった内容を登録するのですか?
  • A.登録方法は一次審査通過者に個別に連絡します。展示登録は、模型のサイズや搬入方法(宅配便か直接持込みか)、返却時の引取り方法などを事前にお知らせいただくものです。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.模型の形状や個数に制限はありますか?
  • A.一人当たりの作品展示面積は、1.5㎡までとし、超過する作品に関しては、出展自体をお断りする場合があります。または、規定の面積を超過する一部の模型については、展示できない場合があります。あらかじめご了承ください。
    (掲載 2018/07/01)
  • Q.模型はどのように送付するのですか?
  • A.11/19(火)から11/22(金)21時まで(必着)に、金沢学生のまち市民交流館
  • (〒920-0981 金沢市片町2-5-17)に宅配便等で送付してください。提出が遅れてしまうと展示ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。近辺の大学の方は、当日に直接持ち込んでいただいても構いません。その際は事前にお問い合せ専用メールアドレス(toiawase@kanazawagakusei-compe.com)までご連絡ください。当日直接持ち込む場合13時が締め切りとなります。
  • また、梱包箱の上面に「エントリ―シート」を必ず貼り付けてください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.出展票とはどのようなものですか?
  • A.模型提出の際に梱包箱に貼っていただくものです。梱包や展示について運営スタッフが円滑に作業を行えるよう、展示写真と梱包写真の2枚を必ず貼り付けてください
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.会場までの運送中に模型が破損した場合はどうするのか?
  • A.主催者側では一切の責任を負いかねます。出展者と運送業者との間で調整し、解決を図っていただくようお願いします。また、本コンペ終了後、出展者に作品(模型)を返却する際も同様です(詳細は以下の項目6をご覧ください)。運送中や展示中の破損トラブルを防ぐためにも、梱包箱の強度や梱包時の模型の固定、接着の弱い箇所の補強など十分留意してください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.模型の搬入業者の指定はありますか?
  • A.模型を会場に送付する際は、特に指定はありません。 ただし、本コンペ終了後、返送する際は佐川急便(株)に運送を依頼します(詳細は、以下の項目6をご覧ください)。
    (掲載 2019/07/01)

▲PAGE TOP

4.公開審査に係る作品展示について

  • Q.作品の開封及び展示は誰が行うのですか?/本コンペ終了後、作品の再梱包は誰が行うのですか?
  • A.送られてきた作品の設置は、設営期間中(11月19日(火)から11月22日(金)21時まで)に運営スタッフが行います。会場へは自由に出入り(開館時間に限る。)できますが、作業に支障が生じないようお願いします。
  •   返却時の再梱包も運営スタッフが行います。また、梱包や展示に注意点がある場合は、指示書を同封してください。作品の取扱いには、細心の注意を払い、丁寧に扱わせていただきますが、万一、運送、展示の過程で作品に破損等があった場合、歴史的空間再編コンペティション2019主催者は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.模型の展示台は用意されますか?
  • A.原則として梱包用の段ボールを展示台として使用します。スペースによっては直置きとなる場合があります。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.展示スペースの割り振りはどのように行うのですか?
  • A.模型の大きさや形状を考慮し、主催者が割り振ります。公開審査会場は改修した町家建築なので、皆さんに同一条件のスペースを用意することは困難ですが、審査が有利になったり不利になったりすることはありません。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.展示の際に、コンセントの使用は可能ですか?
  • A.会場でコンセントの使用はできません。
    (掲載 2019/07/01)

▲PAGE TOP

5.グランプリ大会当日について

  • Q.出展者は必ず会場に行かなければならないのですか?/出展者の受付はどちらですればよいのですか?
  • A. 【1日目(11/23)】作品展示作業は、運営スタッフが行いますので、立ち会う必要はありません。「建築ツアー」への参加は任意です。二次審査において審査員との質疑応答があるので、出展者のうち少なくともお一人は必ず会場にお越しください。
    (掲載 2019/07/01)
  • A.【2日目(11/24)】ファイナルプレゼンテーション(18:00開始)の受付は、別途該当者にご案内します。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.ファイナルプレゼンテーションの時間は何分ですか?/模型は使用できますか?
  • A.質疑を除き、一人当たり2分30秒です。プレゼンテーション時にはパワーポイント(windowsのみ対応,ppt形式)の使用をお願いします。
  • 大会のスムーズな進行の為、持参PCでのプレゼンテーションはご遠慮ください。また、macでのpptデータもwindowsで動作するよう対応をお願いします。
  •  模型の使用は、プレゼンテーションが終わった後の質疑応答時から可能です。模型は、ファイナルプレゼンテーション会場まで運営スタッフが運搬します。
    (掲載:2019/07/01)

▲PAGE TOP

6.模型の返却について

  • Q.本コンペ終了後、作品(模型)はどのように返却されるのですか?
  • A.返却については「直接引取り」か「着払いによる宅配便」かを、展示登録の際に指定していただきます。
     「着払いによる宅配便」で返却する場合は、審査会場の金沢学生のまち市民交流館から佐川急便 金沢営業所までは赤帽に、同営業所からお送り先までは佐川急便に、運送を依頼します。佐川急便の分の運賃は、着払いで発送しますので、お受け取りの際にお支払いくださいますようお願いします。
     なお、佐川急便に運送を依頼する場合は、次のような条件がありますので、あらかじめご了承ください。
    ・運送中に模型が破損したときの補償はありません。
    ・3辺の合計が260cm、重量50kgを超える場合は、運送を依頼できません。

    上記の条件で運送を依頼する場合のみ、歴史的空間再編コンペティション2019主催者が運送業者を手配します。 佐川急便での運送を希望されない場合は、お手数をおかけしますが、出展者ご自身でお持ち帰りいただくか、運送業者の手配をしていただきますようお願いします。
    (掲載 2019/07/01)
     
    【上位作品・石川ゆかりの作品】上位作品は11月26日(火)から12月1日(日)まで金沢学生のまち市民交流館で、石川ゆかりの作品は11月25日(月)から11月29日(金)まで金沢市役所エントランスホールで展示させていただく場合があります。 その後、運営スタッフで梱包を行い、指定された方法で返却します。
    【それ以外】運営スタッフが適時梱包作業を行い、指定された方法で返却します。
  •  作品の取扱いには、細心の注意を払い、丁寧に扱わせていただきますが、万一、運送、展示の過程で作品に破損等があった場合、歴史的空間再編コンペティション2019主催者は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
  • (掲載 2019/07/01)
  • Q.展示期間中に模型を返却してほしいのですが?
  • A.特段の事情がある場合に限り対応しますので、お問合せ専用メールアドレスにご連絡ください。大会当日の場合は、運営スタッフにお申し付けください。
    (掲載 2019/07/01)

▲PAGE TOP

7.その他

  • Q.著作権の取扱いについて教えてください。
  • A.著作権は応募者に帰属しますが、大会当日に配布するパンフレット、本コンペの終了後に発行するアーカイブなどへの掲載や、入賞作品を発表する等応募作品の公表に関する権利は主催者が保有します。
  •  なお、応募作品について著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、全て応募者の責任となり、主催者の判断により入賞を取り消すことがありますので、著作権の取扱いにご留意くださるようお願いします。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.審査会場のことについて教えてください。
  • A.【金沢学生のまち市民交流館】
    金沢町家を改修して2012年9月29日に開館した学生や市民活動の拠点です。
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.審査会場までの交通手段を教えてください(JR金沢駅から)。
  • A.JR金沢駅兼六園口(東口)からバスを利用してください。
    【まちバス】土日限定運行100円
    JR金沢駅兼六園口(東口)バスターミナル5番乗り場から約10分「⑤片町・タテマチ」で下車
    【兼六園シャトルバス】土日100円、平日200円
    JR金沢駅兼六園口(東口)バスターミナル6番乗り場から約10分「3香林坊アトリオ前」で下車
    その他にも、「香林坊」を経由する路線バス(運賃200円)が多数走っています。
    ※アクセスの詳細はこちら
    (掲載 2019/07/01)
  • Q.宿泊施設について教えてください。
  • A.金沢には多数のホテルがありますのでご利用ください。会場最寄りでは、金沢学生のまち市民交流館の隣に「片町ツアーホテル」があります。また、金沢学生のまち市民交流館の周辺は、北陸随一の繁華街です。安くておいしい食事処もたくさんあります。
    (掲載 2019/07/01)